損害保険契約でよくあるお悩み…

- 契約⼿続きが複雑
-
- そもそも契約⼿続きまでにどんなことをしなければいけないか分からない
- ⾒積りをお願いするには︖
- 補償内容はどこを確認すればいいの︖
- 契約に当たって、どんな書類を準備すればいいか分からない
- ⾃分に合った商品や
プランが⾒つからない -
- 今の⾃分にはどんな補償が必要なんだろう︖
- 予算に合った商品を⾒つけるのが難しい・・・
- 必要な補償は、どの会社のどの商品で賄えるんだろう︖
- 複数の商品を契約する場合に、補償内容の重複が発⽣したりしていないか︖
- 保険会社や商品について、
⼝コミや周囲からの評判が分からない -
- 自分の判断だけで加入を決めるのは不安
- 保険会社のサイトや資料ではメリットしか掲載されていないため、
デメリットもあるのでは? - 契約した人はどのような点を魅力に感じて加入を決めたのか?
- 契約しなかった人はどのような点を懸念して加入しなかったのか?
損害保険に関するお悩みは損害保険トータルプランナー
が解決します!

損害保険トータルプランナー
とは・・・
損害保険に関する実践的な知識や
コンサルティングスキルを習得した
保険のプロフェッショナルです。
損害保険トータルプランナーの魅⼒
業界最高峰の資格をもった
プロフェッショナル
損害保険を販売するために必要な資格に加え、「損害保険大学課程コンサルティングコース」試験に合格した上で、所定の要件を充たした人を日本損害保険協会が認定します。募集人資格の最高峰であり、約200万人の資格保有者の中でも0.7%程度しか存在しない、いわゆるプロフェッショナルな精鋭陣です。
知識の幅や深さ・
経験値が豊富
損害保険を販売するための資格として修得する基本的なルールに加え、実践的な知識やお客様への提案スキルを修得しています。様々なケースに対応した豊富な経験値をもつことに加え、損害保険トータルプランナー同⼠の交流を通じ、さらなる対応品質の向上に努めています。
様々な保険会社や保険商品について、
お客様ごとに必要な補償を整理し
アドバイスするスキルを
持ち合わせている
コンサルティング知識に長けた人材だからこそ、お客様ひとりひとりのライフスタイルに応じたリスク管理が可能です。様々な保険会社や保険商品について、お客様ごとにメリット・デメリットを整理しアドバイスするスキルを持ち合わせています。
損害保険トータルプランナーについてもっと詳しく⾒る
⽇本損害保険協会では、保険募集にあたり必要となる募集品質の確保・向上を図ることを⽬的に、「損害保険募集⼈⼀般試験」を実施しています。また、更なるステップアップを⽬指す仕組みとして「損害保険⼤学課程」を実施しています。
損害保険トータルプランナー
- 損害保険大学課程で「コンサルティングコース」試験に合格
- 保険募集の実践的な知識や業務スキルを修得
- 1年間の教育プログラム(通信教育やセミナー)の修了と
試験の合格などの要件を充たすと認定される
損害保険プランナー
- 損害保険大学課程で「専門コース」試験に合格
- 法律・税務など、保険募集に関連の深い専門知識を修得
- 試験の合格などの要件を充たすと認定される
損害保険募集人
- 損害保険募集人一般試験に合格
- 保険募集の基本的なルールや、保険商品の知識を修得
※保険募集を行うには、原則として損害保険募集人一般試験の合格が必要
損害保険トータルプランナー
に依頼するメリット
- 疑問点の解消・相談が
できる -
幅広い知識と経験を有するトータルプランナーだからこそ、FAQのような一般的な質問・相談だけではなく、お客様ひとりひとりが抱える疑問や悩みに即座にお答えします。初歩的なものから複雑なもの、稀なケースなど幅広い与件に対して、お客様の不安を払拭できるまで相談できるのがトータルプランナーの良いところです。
- 自分に合ったプランを
提案してくれる -
実践的な知識やお客様への提案スキルを有するトータルプランナーだからこそ、お客様のライフスタイルやライフステージ等を踏まえ、最適なプランをご提案します。ご自身では気付いていないリスクを加味したり、ニーズやご予算に応じて、お客様ひとりひとりにマッチしたプランを組み立てご提案しています。
- 保険のプロによる
リスクコンサルティングを
踏まえて、自分に最適な
保険選びができる -
複雑かつ様々なプランが提供されている保険商品だからこそ、自分に必要な保険が何か分からない方も多いはずです。トータルプランナーに相談することで、リスクコンサルティング等に基づいた専門的なアドバイスを踏まえて自分に最適な保険商品を選ぶことができます。
お客様の声
お住まいの地域やライフスタイル等を踏まえたリスクコンサルティングを通じて、お客様ひとりひとりに合った保険商品をご提案します!
保険加入を検討する際に、自分にあった補償が分からず困っていました。損害保険トータルプランナーに相談したところ、自分の生活に潜むリスクから説明してもらえたので、必要な補償を理解して納得した保険に入ることができました!
損害保険商品の内容だけでなく、関連する法律や税に関する専門的な知識やコンサルティングスキルを基に、お客様にとって最適な保険プランのご提案を心がけています!
様々な損害保険商品がある中で、そもそも自分が損害保険に入る必要があるのか、わかりませんでしたが、損害保険トータルプランナーに具体的な事例も交えながら丁寧に質問に答えてもらうことで、これまで自分では気づかなかった日常のリスクを発見しました。そのリスクに必要な備えも提案してもらえたので、納得して保険商品の契約ができました!
損害保険トータルプランナーに相談するには︖
損害保険トータルプランナーはどこにいる︖ ⽬印は︖
-
バッジをつけています!
名刺に称号があります! -
損害保険を取り扱っている
損害保険トータルプランナー在籍店舗の
代理店にいます!
ご確認はこちら -
認定証を持っています!
※認定バッジの着⽤や認定証の保持は
任意としております
代理店で
損害保険トータルプランナーに
相談!!
損害保険トータルプランナー在籍店舗のご確認はこちら

❶アクセス
「損害保険トータルプランナーがいる代理店の検索」ページへアクセスする。
https://sonpo-totalplanner-ag.jp
❷検索
「郵便番号」または「住所」を入力して検索する。
❸検索結果の表示
損害保険トータルプランナーがいる代理店の名称や電話番号等が表示される。
※2022年9月末現在、約4,500店が登録