鹿児島県 平成21年の交通事故多発交差点 一覧 |
![]() |
▼鹿児島県の交通事故状況の推移
|
▼人身事故発生地点の割合
|
※データ出典:(財)交通事故総合分析センターより
![]() |
地図上のアルファベットまたは交差点名をクリックすると詳細ページが表示されます。
![]() |
※この「ワースト」という表現は、「事故件数の多い順」という意味で便宜的に並べるために付与したものです。
各事故の状況や損害・被害の程度を加味した順位付けではありません。
各事故の状況や損害・被害の程度を加味した順位付けではありません。
地元警察本部の取組
- 【過去のワースト交差点が改修・改善された事例】
- 新照院交差点(鹿児島市新照院町20番10号)は、舗装と区画線の補修をして車線区分を明確にしたことや、街頭活動の強化路線として指定し交通事故が発生しやすい時間帯に警察官を配置するなどした結果、事故件数が減少した(H19年11件→H21年4件)
- 【今年、鹿児島県警察本部で特に注力している交通安全対策】
- ・高齢者の交通事故防止「おやっとさあ運動」
「お」…横断中も車を確認!右左
「や」…夜間歩行 つけて安心!反射材
「っ」…着けよう!シートベルト・ヘルメット
「と」…遠くより もっと危険な自宅付近!
「さ」…細心の注意で防ごう!操作ミス
「あ」…安全の願いを込めて 免許返納 - ・平成22年4月19日施行の道路交通法改正に伴い県内4カ所で「高齢運転者等専用駐車区間」を設置している。