自動車リサイクル部品活用推進キャンペーン
3R(※)推進月間である10月からの2か月間、自動車修理時等におけるリサイクル部品活用を呼びかけるキャンペーンを自動車関連団体と共同で行います。
本キャンペーンは、経済的かつ安心品質のリサイクル部品について周知・啓発し、活用を促進することで環境保護に貢献する活動です。損害保険業界では、循環型社会形成に向けた取組み・SDGs取組みの一環として本キャンペーンを例年実施しています。
(※)リデュース(Reduce)・リユース(Reuse)・リサイクル(Recycle)の頭文字を取った総称。
キャンペーンの概要
- ■実施期間
-
2021年10月1日(金)~11月30日(火)
- ■実施内容
-
- 自動車リサイクル部品活用推進会議で作成したチラシおよびポスターにより、全国各地の整備工場等で次の2点を周知・啓発します。
- 1.リサイクル部品は、新品部品と比べて価格が安いだけでなく、品質も管理されており安心であること
- 2.リサイクル部品を使うことにより、廃棄物とともにCO2の排出量を削減できること

