ワースト3:和泉インター交差点 |
![]() ![]() |
住所
桑名市大字和泉439番地
交差点の解説
・国道23号の上下線と、県道側から国道23号への進行時において、信号待ち車両への追突事故が多発
この交差点は、国道23号・国道258号・主要地方道湾岸桑名インター線(県道69号線)がインターチェンジになって接続している交差点である。国道258号および湾岸桑名インター線は国道23号と立体交差しており、それぞれの側道も交差点に接続している。国道23号は名古屋市方面(北東方向)から三重の桑名市・四日市市・鈴鹿市・津市・松阪市・伊勢市を結ぶ片側2車線の幹線道路である。また、国道258号は桑名市と大垣市を結ぶ幹線道路であり、国道258号・湾岸桑名インター線ともに大型トラック等が多く、昼夜とも交通量は多い。
平成21年に発生した事故は、9件全部が追突事故であった。特に、国道23号を名古屋方面(上り:北東方向)・四日市方面(下り:南西方向)に進行する車両が信号待ちの停止車両に追突する事故や、湾岸桑名インター線から国道23号に進行する車両が信号待ちの停止車両に追突する事故が多発している。
主な事故原因としては、道路環境が整備されており円滑な交通の流れに油断してしまい、前方への注意を怠り漫然(ぼんやり)と運転し、信号待ちで停止した車両に追突したものである。
事故発生件数
平成21年事故発生件数:9件
▼事故類型別件数
|
▼交差点写真
写真はGoogle Mapの航空写真です。 |
![]() |
Google Mapの中心付近に当該交差点が表示されています。拡大・縮小やスクロールを行って周囲の状況をご確認ください。
※グラフや画像がうまく表示されない場合は、右の更新ボタンを押してください。