ワースト3:天神橋口交差点

一覧に戻るマップのトップへ

住所

福岡市中央区天神4丁目3-8

交差点の解説

・交差点内での車線割り込みによる、隣車同士の接触事故が多発!
・横断歩道上の歩行者や自転車と車両との事故が多発!

 この交差点は、県道後野福岡線(県道602号線、渡辺通り)と市道博多姪浜線(昭和通り)とが交差する変則の大型交差点。繁華街の中心地で、歩行者や自転車の交通量も多く、夜間の車の交通量も多い。北側には福岡都市高速に通じる傾斜出入口の「天神北ランプ」があり、遠方から福岡市中心部へ向かう車の多くがこの交差点を利用している。また、南側にはバスターミナルがあり、「天神北ランプ」を利用する長距離バスの通行量も多い。
 交差点内での車線が屈曲しているため、平成21年は車線変更に伴う衝突事故が多く発生している。
 また、渡辺通りから蔵本方面(東方向)に向かう右左折車両や、昭和通りを那の津方面(北方向)に向かう左折車両と、横断歩道を横断中の歩行者や自転車との事故が目立つ。

事故発生件数

平成21年事故発生件数:18件

▼事故類型別件数

事故類型の解説

▼交差点写真

写真はGoogle Mapの航空写真です。

Google Mapの中心付近に当該交差点が表示されています。拡大・縮小やスクロールを行って周囲の状況をご確認ください。

※グラフや画像がうまく表示されない場合は、右の更新ボタンを押してください。

サイト内検索