東北財務局市民大学講座
自然災害~地震・水害被害~に備える in 秋田
2018年度 地域防災力向上取組み in 秋田

●日時:2018年9月21日(金)13:30~16:00
●会場:秋田市文化会館小ホール
●参加者数:約100名(一般消費者など)
●主催等:(主催)東北財務局(秋田財務事務所)、日本損害保険協会東北支部秋田損保会
 (共催)日本損害保険代理業協会・秋田県損害保険代理業協会 (後援)秋田県、秋田魁新報社
●開催趣旨:自らの住む地域のリスクを知り、自然災害から、自らの命と財産を守るにはどうしたらよいかを考えていただく機会とする。

基調講演1

地震保険について

●講師:菊地 渉氏(東北財務局 秋田財務事務所長)
●概要:
1. 地震保険制度について
2. 政府による再保険について
3. 地震保険の世帯加入率、火災保険加入時の地震保険の付帯率
などについて説明がありました。

講演の様子(菊地氏)

基調講演2

災害への備え ~大雨災害から身を守るために~

●講師:山木 將弘氏(秋田県総務部総合防災課政策監)
●概要:
1. 秋田の地震環境
2. 秋田県で過去に発生した地震災害
・1896年陸羽(六郷)地震など
・積雪期の地震のリスク
3. 防災・減災の基礎知識
・地震が起こると、どうなる?
・地域の災害危険度を知る方法
などについて説明があった。
最後に山木氏より
・災害は「まさか」ではなく「いつか」起きるものと認識しましょう!
・「自分は大丈夫」とは思わない!
とのまとめがありました。

講演の様子(山木氏)

セミナー

秋田での災害に備える! ~地域の地震リスクを知る~

●講師:水田 敏彦氏(秋田大学地方創生センター教授)
●概要:
1. 秋田県で発生した自然災害 ~本県で起こり得る災害を知る
2. 災害に備える~地域に起こり得る災害を知りイメージする
3. 災害が差し迫ったら~自らが情報を入手する
4. 避難勧告等が発令されたら~迅速に避難、自らの命を守る行動をとる
5. 自主防災組織の必要性
などについて説明がありました。

講演の様子(水田氏)

参加者アンケートからは

・地震保険については民間事業と認識していたので勉強になった。
・秋田は災害に対する意識が高くなく、準備等の必要性と重要性が良く理解できた。
・水田教授の話はとても勉強になった。秋田での昔の災害について知ることができて良かった。
などの意見がありました。

会場の様子

講師等の肩書きはイベント開催当時のものです。

更新:2018.10.16(業務企画部 啓発・教育・防災グループ)

サイト内検索