ワースト2:西堀端交差点

一覧に戻るマップのトップへ

住所

松山市大手町1-11-3先

交差点の解説

・路面電車が道路中央を走る交差点、線路沿いの車線は幅が狭いため通行に注意

この交差点は、国道196号と県道19号線(松山港線)が交差する三叉路となっている。松山市内中心部にあり、交通量は多い。国道・県道ともに片側3車線の広い道路だが、市内電車(伊予鉄城南線)が交差点の中心でカーブするように道路中央を走っているほか、南方約50メートルに大型の交差点「南堀端交差点」があるなど、複雑な構造となっている。県道側から左折してこの交差点に進入する車線は2車線だが、国道196号に合流後は3車線となる。3車線のうち1車線が南堀端交差点を右折するレーンで、残り2車線は直進するレーンだが、市内電車線路に隣接する第3車線の幅が狭く、注意が必要である。国道196号を南から北へ直進する際にも、直進用の2車線がこの交差点の出口で3車線に増えるため、ドライバーに若干の迷いが生じる可能性もある。

事故発生件数

平成20年事故発生件数:7件

▼事故類型別件数

事故類型の解説

▼交差点写真

写真はGoogle Mapの航空写真です。

Google Mapの中心付近に当該交差点が表示されています。拡大・縮小やスクロールを行って周囲の状況をご確認ください。

※グラフや画像がうまく表示されない場合は、右の更新ボタンを押してください。

サイト内検索