ワースト2:都南中央跨線橋西袂北側交差点 |
![]() ![]() |
住所
盛岡市永井15地割33番地2
交差点の解説
・市道から上米内湯沢線に左折する際の事故が多発!左折前にもう一度、前方・左方の安全確認を
この交差点は、主要地方道上米内湯沢線(県道35号線)と市道が鋭角に接している変形交差点である。市道から上米内湯沢線へは左折しかできない形式となっている。上米内湯沢線は国道4号と盛岡南インターチェンジ方面を結ぶ幹線道路であり、車両の交通量が多く、市道側から左折するには一時停止しなければならない。
平成21年に発生した事故は、市道側から左折しようとするドライバーの注意が右方から進行してくる車両にばかり向けられ、前方や左方の安全確認が充分でないまま左折を開始したため、停止中の前車に追突したり、歩道上を左方から進行してきた自転車等に気付かず衝突したといったケースがほとんどである。そのため、左折する前にもう一度、前方と左方の安全確認をすることが大事である。
事故発生件数
平成21年事故発生件数:5件
▼事故類型別件数
|
▼交差点写真
写真はGoogle Mapの航空写真です。 |
![]() |
Google Mapの中心付近に当該交差点が表示されています。拡大・縮小やスクロールを行って周囲の状況をご確認ください。
※グラフや画像がうまく表示されない場合は、右の更新ボタンを押してください。