東京都 令和3年の交差点事故状況 |
交通事故状況の推移と交通事故の割合
▼東京都の交通事故状況の推移
※データ出典:公益財団法人交通事故総合分析センターより
▼全交通事故件数に占める交差点事故の割合
全交通事故件数 27,598件
▼全交通事故死者数に占める交差点事故死者数の割合
全交通事故死者数 133人
令和3年のワースト交差点で発生した事故について(東京新聞調べ)
地図上のアルファベットまたは交差点名をクリックすると詳細ページが表示されます。
- 【令和3年 ワースト1】大原交差点(29件)
- 令和元年掲載令和2年掲載
- 【令和3年 ワースト2】池袋六ツ又交差点(21件)
- 平成30年掲載
- 【令和3年 ワースト3】四谷四丁目交差点(18件)
- 平成28年掲載平成30年掲載
- 【令和3年 ワースト4】瀬田交差点(14件)
- 平成29年掲載
- 【令和3年 ワースト4】中野坂上交差点(14件)
- 過去5年間掲載なし
※この「ワースト」という表現は、「事故件数の多い順」という意味で便宜的に並べるために付与したものです。
各事故の状況や損害・被害の程度を加味した順位付けではありません。
各事故の状況や損害・被害の程度を加味した順位付けではありません。
地元警察本部の取組
- 1.警察として注力している交通安全対策および交差点事故対策の課題
-
- 特設サイト「TOKYO SAFETY ACTION」
交通事故を防止するために、簡単にできて効果のある方法をまとめた特設サイト「TOKYO SAFETY ACTION」 で、交通安全に役立つさまざまな動画やピーポ君のミニゲーム、交通事故マップなどのコンテンツを掲載していますので、ぜひご覧ください。
https://www.safetyaction.tokyo - 交通安全情報「交通事故から子供を守るために」
「交通事故から子供を守るために」として歩行中の交通人身事故が年齢別でみると7歳が最多であることから、保護者へ子供の交通事故防止に関するアドバイスを実施しています。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/torikumi/kotsu_joho/kodomo.files/202204.pdf - 交通安全情報「STOP!横断歩道」
「STOP!横断歩道」として運転者が歩行者保護のための運転行動を実践し、歩行者を優先させることが運転者の義務であることを習慣化するよう指導しています。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/torikumi/kotsu_joho/sogo.files/20210203_1.pdf
- 特設サイト「TOKYO SAFETY ACTION」
- 2.交通事故多発交差点の改善について
-
- 青戸8丁目交差点(平成28年ワースト2位・平成29年ワースト2位)
信号交差点において車両運転者の視線を横断歩道へ意識させることで、横断歩行者の発見をより確実にするため、令和4年6月に横断歩道の端部に発光鋲を設置しました。 - 上高井戸1丁目交差点(平成28年ワースト3位)
信号交差点において車両運転者の視線を横断歩道へ意識させることで、横断歩行者の発見をより確実にするため、令和4年3月に横断歩道の端部に発光鋲を設置しました。 - 板橋中央陸橋交差点(令和2年ワースト2位)
信号交差点において車両運転者の視線を横断歩道へ意識させることで、横断歩行者の発見をより確実にするため、令和4年4月に横断歩道の端部に発光鋲を設置しました。 - お台場中央交差点(令和2年ワースト5位)
信号交差点において左折する車両の運転者の注意を並走する自転車に向けさせるため、自転車専用通行帯の車線境界線などに発光鋲を設置予定です。 - 四谷四丁目交差点(令和3年ワースト3位)
歩行者の安全な横断を確保するため、令和3年11月に歩行者用信号灯器を「ゆとりシグナル」に改良しました。 - 中野坂上交差点(令和3年ワースト4位)
歩行者の安全な横断を確保するため、令和3年1月に歩行者用信号灯器を「ゆとりシグナル」に改良したほか、左折車両が円滑に進行できるよう信号現示を見直し、無理な左折進行に起因する事故の抑止対策を行いました。
- 青戸8丁目交差点(平成28年ワースト2位・平成29年ワースト2位)
- 警視庁HPへのリンク
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/
- 高齢者の方が交通事故被害者にもならないためには?
- 高齢者の交通事故防止 動画・チラシ
- エコドライブと安全運転の関係、知ってる?
- エコ安全ドライブ
- 自転車運転に潜む危険。高額賠償例も?
- 自転車事故と保険
- 交通事故の被害者になったら?
- 交通事故被害者のために
- 飲酒運転事故が多いのはどこの都道府県?
- 都道府県別飲酒運転事故の状況
- 効果的な自動車盗難対策は?
- 自動車盗難対策