埼玉県で地震防災・減災シンポジウムを開催

人がつくる埼玉の防災をあなたへ、そしてあなたから

 日本損害保険協会 北関東支部(支部委員長:川地 邦夫・損害保険ジャパン日本興亜株式会社 埼玉業務部長 兼 千葉業務部長)では、一般社団法人 埼玉県損害保険代理業協会(会長:清水克俊・有限会社ライフタイム 代表取締役社長)と埼玉新聞社の共同主催で、1月12日(土)にTKPガーデンシティPREMIUM大宮大ホールで、「地震防災・減災シンポジウム」を開催しました。当日は、埼玉県内の一般消費者を中心に108名の参加がありました。

 本シンポジウムは講演とパネルディスカッションの二部構成で行われ、第一部の講演では「~地震災害に備え~正しく恐れて正しく備える」と題して、室崎 益輝教授(兵庫県立大学大学院)から、リスクを正しく認識し、日頃から災害に対して準備することの重要性や、公助・共助そして自助の切り分け等について、経験談を交えた解説がありました。

 続けて第二部のパネルディスカッション(出演者は以下参照)では、パネリストそれぞれの立場から、地震防災についての想いや、日本社会が抱える今後の課題等について意見を述べました。コーディネーターの山崎 登教授(国士舘大学・元NHK解説副委員長)は、パネルディスカッションのまとめとして、「この国は『人が人を助ける』というコミュニティを再構築しなければならない段階にきていると感じた。北海道や大阪、熊本などで大きな地震が発生する中で、埼玉でも大規模な地震が起こる可能性がある、と心から思えるようになることが、本日のシンポジウムの最大の意義だと思う。」と述べました。

 当支部では、引き続き自然災害リスクの啓発と事前の備えを促す取り組みを実施していきます。

パネルディスカッション出演者

川地委員長の挨拶
室崎教授の講演
パネルディスカッションの様子
会場の様子
サイト内検索