年度を選ぶ
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2022.06.28
令和3年度 損保決算概況について
2022.06.24
【ソニー損保】執行役員人事について
【東京海上日動】「電力卸売価格変動保険」の販売開始
香川大学でタブレットを使った防災まち歩きを実施!!
和歌山県損害保険防犯対策連絡協議会総会を開催
2022.06.22
【三井住友海上】施設所有(管理)者賠償責任保険「汚染損害拡張補償特約」の販売開始
【あいおいニッセイ同和損保】自然資本や生物多様性の保全・回復に貢献する「汚染損害拡張補償特約」を発売
2022.06.21
【三井住友海上】大阪スマートシティパートナーズフォーラムの コーディネーターに3期連続で選出されました
2022.06.20
【協会長コメント】石川県能登地方を震源とする地震による被災者の皆様へ
石川県能登地方を震源とする地震により被災された皆様へ
【東京海上ホールディングス】Tokio Marine Kilnの傘下子会社Highland Insurance Solutionsの売却について
2022.06.17
【あいおいニッセイ同和損保】火災保険の事故データとSNSビッグデータの分析で、地域の自然災害リスクを調査する実証実験を開始
【SBI損保】「SBI損保の自動車保険」商品改定 インターネット割引を14,000円に拡大
2022.06.16
【損保ジャパン】スマホ世代の医療保険「入院パスポート」藤田ニコルさんを起用したプロモーションを開始
【あいおいニッセイ同和損保】中小企業向け「地震BCP対応補償特約」の発売
2022.06.15
早稲田大学・よんなな防災会と共催した連続イベントで地域の災害リスクを伝えられる大学生の育成を図りました!
【東京海上日動】NTT東日本・トレンドマイクロとの協業によるサイバーセキュリティ分野の強化に向けた取り組みの開始
【損保ジャパン】 「SOMPOダンスプロジェクト」第三弾~「脳が活性化するダンス」動画公開~
【東京海上日動】AIを活用した火災保険における不正請求の早期検知の取組み
九州災害情報研究会と共催「防災情報に関する講演会」開催