ワースト1:御膳松交差点

一覧に戻るマップのトップへ

住所

和歌山市湊1850番地

交差点の形状・特徴・通行状況

この交差点は、主要道路である国道26号および国道西側に平行する側道が、県道148号と交わる六差路交差点である。国道、県道ともに交通量が多く、側道からの流入車両も少なくはない。見通しは悪くないが、形状が変則的であることで安全確認が煩雑に。また、周辺に大型商業施設があることから、歩行者、自転車も多く往来。和歌山県内で最も注意を要す交差点となっている。
国道26号は大阪から和歌山市中心を結び、さらに24号、42号に接続することで紀南地域等にもつながる広域主要幹線道路である。また、市内交通においても極めて重要な道路であり、昼夜を問わず交通量が多い。現在、国道26号の混雑緩和等に向け建設中の、大阪府泉南郡岬町〜紀の国大橋間のバイパス「和歌山岬道路」が供用開始(平成27年度)されれば、この交差点の交通量低減、ひいては事故件数の低減も期待できる。

事故の状況・主な要因

この交差点は、人身傷害の度合いが重大な事故が多い。右左折中の事故7件は全て、二輪車、自転車、歩行者との事故。
【追突事故の要因】
脇見運転や漫然とした運転をしていたため、前方車両の動きをよく見ていない。
【右折事故の要因】
信号の変わり目などに無理に右折しようとして、右折先の横断歩道等の確認が不充分なまま進行し、歩行者や自転車と衝突する。
【左折事故の要因】
信号の変わり目などに無理に左折しようとして、左折先の横断歩道等の確認が不充分なまま進行し、歩行者や自転車と衝突する。

事故発生件数

平成23年事故発生件数:14件

▼事故類型別件数

事故類型の解説

▼交差点写真

写真はGoogle Mapの航空写真です。

Google Mapの中心付近に当該交差点が表示されています。拡大・縮小やスクロールを行って周囲の状況をご確認ください。

※グラフや画像がうまく表示されない場合は、右の更新ボタンを押してください。

サイト内検索