ワースト3:田辺インター入口交差点

一覧に戻るマップのトップへ

住所

田辺市稲成町2939

交差点の形状・特徴・通行状況

この交差点は、見通しの良い片側2車線の田辺西バイパス(国道42号)と阪和自動車道田辺インターにつながる道路が交差する形状が素直な四差路交差点である(東西道路の田辺西バイパスの交差点より西側は平成26年3月に開通)。交差点に北から接続する道路はカーブしながら緩い下り坂になっている。高速道路の入り口のため、右折でインターに進入する車で混雑することが多い。

件数が多い事故類型の主な要因と予防方策

【右折車と直進車の事故】
要因:右折車線が複数あり、同時に右折している車両の影になって、対向車線を直進してくる車両やバイクを見落として衝突する。
要因:信号の変わり目などの無理な右折により、対向車線を直進してくる車両やバイクを見落として衝突する。
予防方策:対向直進車に注意し、余裕をもって慎重に右折することを常に心がける。また、直進車の影から車両やバイクが直進してくる可能性などの危険性を常に予測しながら運転することを心がける。

事故発生件数

平成26年事故発生件数:7件

▼事故類型別件数

事故類型の解説

▼交差点写真

写真はGoogle Mapの航空写真です。

Google Mapの中心付近に当該交差点が表示されています。拡大・縮小やスクロールを行って周囲の状況をご確認ください。

※グラフや画像がうまく表示されない場合は、右の更新ボタンを押してください。


サイト内検索