ワースト3:森交差点

一覧に戻るマップのトップへ

住所

岩出市森194

交差点の形状・特徴・通行状況

この交差点は、片側2車線の幹線道路(県道63号線)に片側1車線の道路2本が交差する六差路交差点である。南北に走る片側1車線の道路は交差点から少し離れると道幅が狭くなる。東西道路を西進する際、交差点付近が緩やかにカーブしている。東西道路はこの地域の生活道路のため交通量が多く、また、幹線道路(県道63号線)に進入する車両が多いため、右折、左折待ちで混雑している。

件数が多い事故類型の主な要因と予防方策

【追突事故】
要因:脇見運転や漫然とした運転をしていたため、右折、左折待ちをしている前方車両の動きをよく見ていないことによる。
予防方策:運転に集中し前方車両の動きをよく見ること、十分な車間距離をとることを心がける。
【右折事故】
要因:交差点に接続する道路の数が多いため、右折した先の横断状況の確認が不足し、自転車に接触した。
予防方策:右折が完全に終わって交差点を抜けるまで、状況をしっかりと確認しながらスピードを抑えて通行するよう心掛ける。また、交差点に接続する道路が多いので、対向車に気が行ってしまいがちだが、右折先の状況もしっかり確認するよう心掛ける。
【出会い頭事故】
要因:交差点に接続する道路の数が多いため、交差点状況の把握が不足し、車両と接触した。
予防方策:交差点を抜けるまでは状況をしっかりと確認しながらスピードを抑えて通行するよう心がける。

事故発生件数

平成26年事故発生件数:7件

▼事故類型別件数

事故類型の解説

▼交差点写真

写真はGoogle Mapの航空写真です。

Google Mapの中心付近に当該交差点が表示されています。拡大・縮小やスクロールを行って周囲の状況をご確認ください。

※グラフや画像がうまく表示されない場合は、右の更新ボタンを押してください。


サイト内検索