「盗難防止の日」街頭活動
~自動車盗難多発地域で啓発活動を実施~
2017.10.24
 一般社団法人 日本損害保険協会(会長:原 典之)では、10月7日(10・7:トー・ナン)を「盗難防止の日」と定め、2003年から自動車盗難や車上ねらい等に対する防犯意識の啓発を進めております。
 今年は 10月6日(金)に自動車盗難多発地域(下表参照)を中心に、損保社員、日本代協加盟の代理店社員や警察官など約650人がこの取組に参加し、自動車盗難防止啓発チラシおよびウェットティッシュを2.6万セット配布を通じて、防犯意識の啓発を行いました。
 2016年の自動車盗難認知件数は約11,700件、車上ねらいは約60,000件、部品ねらいは約28,000件発生しています(警察庁調べ)。こうした状況を踏まえ、「盗難防止の日」街頭活動を通じて一人ひとりが複数の盗難防止対策を積極的に講じる必要があることを呼び掛けました。


配付場所・時間
| 都道府県 | 開始時間 | 終了時間 | 配布場所 | 
|---|---|---|---|
| 栃 木 | 8:00 | 8:30 | JR宇都宮駅西口 | 
| 群 馬 | 8:20 | 8:50 | JR高崎駅西口・東口ペデストリアンデッキ | 
| 埼 玉 | 8:20 | 8:50 | JR大宮駅西口 1Fおよび2Fペデストリアンデッキ | 
| 東 京 | 8:20 | 8:50 | JR東京駅丸の内北口・南口 | 
| 茨 城 | 8:20 | 8:50 | JR水戸駅北口・南口 | 
| 千 葉 | 8:20 | 8:50 | JR海浜幕張駅北口・南口 | 
| 神奈川 | 8:00 | 8:30 | JR関内駅南口 | 
| 愛 知 | 8:20 | 8:50 | JR名古屋駅 桜通口交番付近 | 
| 岐 阜 | 8:00 | 9:00 | JR岐阜駅 北側歩行者用デッキ | 
| 8:00 | 9:00 | 名鉄岐阜駅 北側タクシー乗場付近歩道 | |
| 三 重 | 8:00 | 8:30 | 近鉄四日市駅 東口広場 | 
| 大 阪 | 8:20 | 8:50 | 淀屋橋交差点 | 
| 沖 縄 | 8:20 | 8:50 | 久茂地交差点 | 
| 8:20 | 8:50 | 県庁前駅 | |
| 8:20 | 8:50 | パレット久茂地前 | 
※兵庫県および福岡県については、天候不順のため中止しております。