ワースト5:清水谷交差点

一覧に戻るマップのトップへ

住所

川崎市宮前区犬蔵1丁目25番14号

交差点の形状・特徴・通行状況

この交差点は、目違いの変則十字路交差点である。上下線とも片側2車線であるが、いずれも右折専用車線は設けられていない。北西から南東に向けて、緩やかな下り坂となっている。南東角にパチンコ店があり、従道路に出入り口が設けられていることから、右折時や左折時の事故が多い。南側は青葉区の住宅街につながっていることから、抜け道として利用する車両が多い。午前7時から午前9時まで通行禁止規制(北西方向から南東方向は直進のみ、南東方向から北西方向は左折及び直進)がある。交通量は多いが比較的スムーズに流れている。

事故の被害状況等

この交差点は、死亡事故が1件、軽傷事故が10件発生している。第一当事者の年代は、64歳以下が8人、65歳〜74歳が2人、75歳以上が1人となっている。

件数が多い事故類型の主な要因と予防方策

【追突事故】
要因:わき見と思料される。
予防方策:北西方向から緩やかな下り坂となっているので、前方をよく見るとともに、車間距離を保ち、安全な制動距離を確保する。
【右折車と直進車の事故】
要因:右折事故のほとんどが、北西方向から南西方向に右折しようとする車両と対向直進の車両との衝突による。北西方向からの車線は、片側2車線であるが、右折専用レーンはなく、無理に右折する車両が多いためと思料される。
予防方策:対向車があるときは、無理な右折はしない。
【左折事故】
要因:南東方向から南西方向に左折する車両が、二輪車や歩行者を巻き込んでいる。
予防方策:左折時は、十分に左側端に寄り二輪車をすり抜けさせない。また、一時停止する等して、歩行者等の有無を確認する。

事故発生件数

平成26年事故発生件数:11件

▼事故類型別件数

事故類型の解説

▼交差点写真

写真はGoogle Mapの航空写真です。

Google Mapの中心付近に当該交差点が表示されています。拡大・縮小やスクロールを行って周囲の状況をご確認ください。

※グラフや画像がうまく表示されない場合は、右の更新ボタンを押してください。


サイト内検索